歩くことは生きること 健康を引き寄せるには日ごろの一歩一歩が大切です。

山の花

山の花と高山の花

ヒトリシズカ

ヒトリシズカは瑞々しく柔らかい葉は光沢があって、明るさが増した林の中で白い花がよく目立ちます。花の名前の由来は静御前が舞う姿で、花穂が一本だけ出るところからついたといわれています。センリョウ科 チャラン属の多年草です。  群...
山の花と高山の花

ザゼンソウ

座禅草。同じサトイモ科のミズバショウ(水芭蕉)が白い仏炎苞で爽やかなイメージなのに対して、暗い赤紫で褐色のザゼンソウはあまり目立ちません。 仏炎苞はあまり大きく伸びずにうずくま様から「ダルマソウ」とうこともあるそうです。何と...
山の花と高山の花

イワウチワ

イワウメ科イワウチワ属の多年草で葉の形状が団扇に似た形状から「イワウチワ」と名が付きました。 毎年春、今年はまだかなぁ?とあちらこちらを探してしまう可愛らしいお花です。雪解けが進む1000m級の雪山。陽当たりの良い斜面、落葉...
山の花と高山の花

クロユリ

クロユリはどことなく妖艶な響きを感じるのですが、皆さんはいかがですか? 漢字で書けば黒百合ですね。実際に見たことがある方は「あれっ?黒くないね」とおっしゃる方もいらっしゃいます。 黒というより濃い紫ですね。花の...
山の花と高山の花

イカリソウ

船の錨に似た形の花を持つイカリソウ。メギ科イカリソウ属の多年草で白い花からピンク色まで早春の野山で見ることができます。 優しい色合いにバリエーションがある早春の花です。 雨に濡れると透き通るような白い花弁は少々...
タイトルとURLをコピーしました