歩くことは生きること 健康を引き寄せるには日ごろの一歩一歩が大切です。

山の花と高山の花

チングルマ

2021年の夏山登山に期待を込めて高山植物も紹介していきたいと思います。 2020年の夏は北アルプスの山々を飾る白い花はひっそりと咲いていたことでしょう。自然の営みは登山者には関係なく生き物と共に生きていますね。 ...
山の花と高山の花

イワナシ

標高が高い山岳ではあまり見かけませんが、中級山岳や日本海側の林の中で見かけます。 目的の山頂がまだまだ遠い登りはじめに出会う可能性が高く、ついつい見逃すことが多い気がします。この春は注意して山を歩いてみようと思います。 ...
山の花と高山の花

ウスユキソウ・エーデルワイスの仲間

エーデルワイスと聞いて何を思い浮かべますか? お菓子?イヤイヤ、登山ならクライミングロープブランじゃないでしょうか?昭和世代の私は学校で歌わされた?? サウンドオブミュージックで有名な「♪♪ エ~デルワィ~ス ♪♪」のメロディーでし...
山の花と高山の花

ウマノスズクサ科の三種類

人目に付きにくいけれど妙に存在感があるウマノスズクサ科の植物を三つご紹介します。地味な色味ですが、緑濃い里山の中、よく観察すると見つかるかもしれませんね。 トップバッターは「アリマウマノスズクサ」名前に有馬がつく六甲山に所縁ある植物...
山の花と高山の花

イワタバコ

沢に沿って山に入っていくと、岩清水がしたたり落ちる岩壁で見ることができる紫色の花です。 葉っぱの形がタバコの葉っぱに似ているから名付けられたそうですが、一般的にタバコが栽培されているのを見る機会がほとんど無いのでそうかなぁ、...
山の花と高山の花

カタクリ

もう盛りを迎えた地域もありますが、雪が多い地方ではこれからが本番かと思います。ユリ科カタクリ属の多年草です。 早春、落葉広葉樹が若葉を広げきる頃には受粉を終え子房を膨らませていることでしょう。 日差しが差し込む...
山の花と高山の花

クロモジ

私は個人的にクロモジが山のハーブの代表選手だと思っています。その香りには本当に癒されます。 クスノキ科なので、香りの成分を持つのは当然でしょうか。早春の野山がまだ芽吹きが進んでいない寂しいころ、花一つ一つはとても小さいのにパ...
山の花と高山の花

シラネアオイ

名前にシラネ(白根)がつくのは日光白根山に生えていたところを植物学者に見つけられたからでしょうか。でも私たちが見ることができるのは保bン州ちゅうぶから北海道までの山地とやや標高が高いエリアです。ですから、登山愛好家の私たちには出会うチャン...
山の花と高山の花

コバノミツバツツジ

六甲山が鮮やかになってきました。そう、コバノミツバツツジが咲き始めました。緑の葉を広げる前に花がまず先に咲くので遠くからでもすぐわかります。 ツツジの仲間は総じて乾燥などの悪条件に強いようです。六甲山は花崗岩質のやせた土壌が...
山の花と高山の花

フクジュソウ

小さい頃、福寿草と言えばお正月の寄せ植で見たような気がします。だからガンジツソウとも。私が関東平野の雪の降らないところに住んで居たからでしょうか、新春のイメージが強い花です。 石灰岩質を好むようで、鈴鹿の藤原岳が有名ですが、...
タイトルとURLをコピーしました